1. なぜ日本で勉強することを選んだのですか?

デービッドさん(アメリカ)
多くのアメリカ人が、日本語を勉強するということに驚くと思います。 しかし、父が日本に行く機会を与えてくれて、自分で日本に行き、日本語を勉強することを決めました。
2. 日本語の勉強で難しいのはなんですか?
やはり、漢字ですね。でも毎日少しずつ勉強していけばそんなに難しいことはありません。3. 卒業後はどうしますか?
武蔵浦和日本語学院で日本語の勉強を終えたら、日本の大学に行く予定です。正直今はまだはっきり決めたわけではないのですが、日本の大学に興味があります。4. これから来る留学生へ一言お願いいたします。
私が言いたいことは、是非毎日勉強することです。それが本当に重要なことです。もし面倒くさがって勉強をさぼるとどんどん日本語の勉強が遅れてしまいます。毎日勉強すれば、大変なことはありません。最初は全然、理解できないこともあるかもしれません。でも全然心配する必要はありません。後で自分がどれだけ成長したか驚くことでしょう。頑張ってください!1. 日本語の先生はどうですか?

ジェニーさん(タイ)
とても優しいです。語彙が難しいときは、丁寧に説明してくれます。
2. 漢字の勉強はどうしていますか?
毎日書いて覚えています。毎日勉強することが大事です。3. タイと日本の違いはありますか?
日本は電車が多く、タイは少ないです。雪が降る日や、タイと違ってとても寒い日もありますが、私は日本の天気が好きです。4. 卒業後はどうしますか?
大学でデザインの勉強をします。そして、日本でデザインの仕事をしたいと考えています。1. どうして日本語を勉強しようと思ったのですか?

ユイさん(ベトナム)
ベトナムでは日本の会社がたくさんあるので、日本語を勉強しようと考えました。
2. 日本語の勉強で何が難しいですか?
文法です。ベトナムと文法が違うので、慣れるまで大変です。3. 日本に来て驚いたことはなんですか?
日本人の仕事への姿勢に驚きました。仕事に対して厳しい姿勢はとても良いと思います。1. どうして日本語を勉強しようと思ったのですか?

マリーさん(フィリピン)
私は将来日本で就職しようと思っています。日本語を活かし、長く日本で暮らしたいです。
2. 日本で暮らしたい理由はなんですか?
それは、たぶんアニメの影響だと思います。アニメを見て、日本に住んでみたくなりました。3. 日本語の勉強で難しいところはなんですか?
全部です。(笑) 特に読解と漢字は普段の生活であまり使わないので、漢字圏でない人は、難しいと思います。4. 学校の日本語の授業はどうでしょうか?
武蔵浦和日本語学院では、他の国籍の学生と一緒なのでクラスはよく日本語を使うので上達しました。先生はやさしく、困った時には優しい言葉に言い換えて説明してくれます。1. クラスはどうですか?

アカイドルさん(バングラデシュ)
面白いです。先生や学生もとても明るく毎日楽しく授業を行なっています。 世界各国から学生が来ているのでクラスでは日本語だけです。